ニュース

🇯🇵ESLOW(エスロー)と🇦🇹Papier Langackerhäusl(パピア ラングアッ...
もう4月・・ものすごい時の流れの早さに、なかなかついて行けていないワタクシ店主です。 お天気も、暖かくなったね!と話していれば、めちゃくちゃ厳しい寒の戻り・・とか。 気持ちも、装いも安定しません!そして、入学式や入社式も始まっております。お花見なんかの風物詩はいずこへー。 ってことで、新たな装いだけでも!と、新シーズンにぴったりの百代セレクション&一部セールのアパレル。 百代では定番の東京ウィメンズブランド「ESLOW」と、オーストリアのデザイナーユニット「Papier Langackerhäusl」のご紹介です。 ↓ESLOW:LINEN PANAMA CHORE JACKET/HK00469 ¥39,600(tax in) チョアジャケットをベースにした軽い羽織デザインです。 シャツの様な軽い着心地。チョアジャケットならではのワークウェアデザインでありながら、小さなメタルボタンなどで女性らしさをプラス。裁ち切り縫製も魅力のひとつ。 ↓ESLOW:SHEERED GINGHAM CAFTAN DRESS/HK00491 ¥63,800(tax in) シンプルなカフタンドレスです。ナイロンとコットンの交織によりギンガム柄に織り上げたオリジナル素材。ナイロン部分の透け感と混率の違いから生まれる独特のシボとシアー感が特徴です。オーバーサイズで軽やかで涼しく着用いただけます。インナーにはコットンのタイプライター素材のキャミソールをセットしています。 ...
🇯🇵ESLOW(エスロー)と🇦🇹Papier Langackerhäusl(パピア ラングアッ...
もう4月・・ものすごい時の流れの早さに、なかなかついて行けていないワタクシ店主です。 お天気も、暖かくなったね!と話していれば、めちゃくちゃ厳しい寒の戻り・・とか。 気持ちも、装いも安定しません!そして、入学式や入社式も始まっております。お花見なんかの風物詩はいずこへー。 ってことで、新たな装いだけでも!と、新シーズンにぴったりの百代セレクション&一部セールのアパレル。 百代では定番の東京ウィメンズブランド「ESLOW」と、オーストリアのデザイナーユニット「Papier Langackerhäusl」のご紹介です。 ↓ESLOW:LINEN PANAMA CHORE JACKET/HK00469 ¥39,600(tax in) チョアジャケットをベースにした軽い羽織デザインです。 シャツの様な軽い着心地。チョアジャケットならではのワークウェアデザインでありながら、小さなメタルボタンなどで女性らしさをプラス。裁ち切り縫製も魅力のひとつ。 ↓ESLOW:SHEERED GINGHAM CAFTAN DRESS/HK00491 ¥63,800(tax in) シンプルなカフタンドレスです。ナイロンとコットンの交織によりギンガム柄に織り上げたオリジナル素材。ナイロン部分の透け感と混率の違いから生まれる独特のシボとシアー感が特徴です。オーバーサイズで軽やかで涼しく着用いただけます。インナーにはコットンのタイプライター素材のキャミソールをセットしています。 ...

【八田 亨】敬愛する氏の作品集、刊行されました。
久しぶりの百代ブログ更新になりました。。。24年の年末以来、3ヶ月近くも空いてしまいすみません。。。時はすでに、2025年3月12日。 そして本日、大阪堺市に穴窯をもち富田林のアトリエと2拠点で作陶されている「八田 亨」氏の初の作品集、 「HATTA TORU 八田亨の仕事 」 が、本日3/12(水)に発売されました。Amazonや全国のショップやギャラリーでお取り扱いされます。光栄にも百代でも! 百代店主の大好きな陶芸作家。公私共に八田氏のうつわは大変お世話になっております。 百代、実店舗とオンラインストアにて3/12(水)からリリースしていますのでぜひお早めに。 Amazonではあり得ない、当店分は全て、八田氏の直筆サイン入りのスペシャルです。 サインは開封してからご覧くださいね。 昨年、穴窯のある堺の工房にお伺いした時の貴重なお写真 ↓ ↑ 窯炊き初日の八田氏ご本人(3枚目)と、今や若手陶芸作家として大注目の滋賀の中根楽くん(1〜2枚目)がお手伝いに来ていた、なんとも奇跡的な日。 いずれ、中根くんの作品も百代で扱いたいなぁ・・もう無理かな。 ってことは置いといて、八田亨氏の作品集、この機会にぜひお買い求めください。 私はもちろん購入しますよ。...
【八田 亨】敬愛する氏の作品集、刊行されました。
久しぶりの百代ブログ更新になりました。。。24年の年末以来、3ヶ月近くも空いてしまいすみません。。。時はすでに、2025年3月12日。 そして本日、大阪堺市に穴窯をもち富田林のアトリエと2拠点で作陶されている「八田 亨」氏の初の作品集、 「HATTA TORU 八田亨の仕事 」 が、本日3/12(水)に発売されました。Amazonや全国のショップやギャラリーでお取り扱いされます。光栄にも百代でも! 百代店主の大好きな陶芸作家。公私共に八田氏のうつわは大変お世話になっております。 百代、実店舗とオンラインストアにて3/12(水)からリリースしていますのでぜひお早めに。 Amazonではあり得ない、当店分は全て、八田氏の直筆サイン入りのスペシャルです。 サインは開封してからご覧くださいね。 昨年、穴窯のある堺の工房にお伺いした時の貴重なお写真 ↓ ↑ 窯炊き初日の八田氏ご本人(3枚目)と、今や若手陶芸作家として大注目の滋賀の中根楽くん(1〜2枚目)がお手伝いに来ていた、なんとも奇跡的な日。 いずれ、中根くんの作品も百代で扱いたいなぁ・・もう無理かな。 ってことは置いといて、八田亨氏の作品集、この機会にぜひお買い求めください。 私はもちろん購入しますよ。...
実店舗ならびにオンラインストアの年末年始営業のお知らせ
いつも百代をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 百代の実店舗の年末年始と、オンラインストアの発送についてお知らせします。 下記の日程をご確認のうえお店へのご来店ならびにオンラインの発送などお間違えのないようご利用くださいませ。 【実店舗の営業について】 ・12/29(日)まで通常営業・12/30(月)〜12/31(火)11:00~17:00・1/1(水)〜1/2(木)休業・1/3(水)11:00~17:00・1/4(木)〜通常営業 【オンラインストアの発送について】年内は12/31(火)午前中までに頂いたご注文については年内発送が出来そうです。それ以降のご注文については年明け1/3(金)からの順次発送お手配になりそうです。イレギュラーが生じる事もあるので予めご理解ください。また、万一の事態が生じた場合はメール及びお電話にてご連絡させていただきます。年末年始は交通事情もあるため遅延等はご容赦ください。 配送業者は原則として佐川急便となります。離島などについてはゆうパックとなります。併せてご理解くださいませ。 上記、何卒、お願いいたします。 ___________________ ジェネラルストア百代(ハクタイ) Heart Island 1F, 134-2 Sekoguchi, Nabari, Mie Email: hakutai.store@gmail.com Phone(&Fax): 0595-48-6880 Onlie store :hakuta-store.com 公式SNS Instagram Facebook LINE X(旧Twitter) ____________________
実店舗ならびにオンラインストアの年末年始営業のお知らせ
いつも百代をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 百代の実店舗の年末年始と、オンラインストアの発送についてお知らせします。 下記の日程をご確認のうえお店へのご来店ならびにオンラインの発送などお間違えのないようご利用くださいませ。 【実店舗の営業について】 ・12/29(日)まで通常営業・12/30(月)〜12/31(火)11:00~17:00・1/1(水)〜1/2(木)休業・1/3(水)11:00~17:00・1/4(木)〜通常営業 【オンラインストアの発送について】年内は12/31(火)午前中までに頂いたご注文については年内発送が出来そうです。それ以降のご注文については年明け1/3(金)からの順次発送お手配になりそうです。イレギュラーが生じる事もあるので予めご理解ください。また、万一の事態が生じた場合はメール及びお電話にてご連絡させていただきます。年末年始は交通事情もあるため遅延等はご容赦ください。 配送業者は原則として佐川急便となります。離島などについてはゆうパックとなります。併せてご理解くださいませ。 上記、何卒、お願いいたします。 ___________________ ジェネラルストア百代(ハクタイ) Heart Island 1F, 134-2 Sekoguchi, Nabari, Mie Email: hakutai.store@gmail.com Phone(&Fax): 0595-48-6880 Onlie store :hakuta-store.com 公式SNS Instagram Facebook LINE X(旧Twitter) ____________________
クリスマスイヴの店舗営業について
クリスマスイヴの12/24(火曜日)は、 通常火曜日定休となりますが、ポップアップストア会期中やギフトフェア真っ最中、ホリデーシーズンで楽しい最中ですので、普段通り10:00~18:00で特別営業いたします! ラッピング無料やloomer&hoteL_期間限定販売など12/25までですのでぜひご来店、ご利用のほどお待ち申し上げます! 店主 稲荷 *HOLIDAY POP-UP STOREのページはこちら *loomerのページはこちら *hoteL_のページはこちら *HOLIDAY GIFT FAIRのページはこちら *ギフト包装無料ページはこちら ___________________ ジェネラルストア百代(ハクタイ) Heart Island 1F, 134-2 Sekoguchi, Nabari, Mie Email: hakutai.store@gmail.com Phone(&Fax): 0595-48-6880 Onlie store :hakuta-store.com...
クリスマスイヴの店舗営業について
クリスマスイヴの12/24(火曜日)は、 通常火曜日定休となりますが、ポップアップストア会期中やギフトフェア真っ最中、ホリデーシーズンで楽しい最中ですので、普段通り10:00~18:00で特別営業いたします! ラッピング無料やloomer&hoteL_期間限定販売など12/25までですのでぜひご来店、ご利用のほどお待ち申し上げます! 店主 稲荷 *HOLIDAY POP-UP STOREのページはこちら *loomerのページはこちら *hoteL_のページはこちら *HOLIDAY GIFT FAIRのページはこちら *ギフト包装無料ページはこちら ___________________ ジェネラルストア百代(ハクタイ) Heart Island 1F, 134-2 Sekoguchi, Nabari, Mie Email: hakutai.store@gmail.com Phone(&Fax): 0595-48-6880 Onlie store :hakuta-store.com...

百代のHOLIDAY POP-UP STORE開催してます!
こんにちは。こちらでの告知が遅くなりましたが、、、 冬のギフトシーズンに合わせて、2つのライフスタイルアパレルブランドさんの期間限定ポップアップを、百代の実店舗&オンラインストアで開催しています。 きっかけは、hoteL_(ホテルアンダースコア)という、今年4月にローンチしたばかりのブランドをご紹介いただき、そのコンセプトや商品作りに共感し今回ポップアップに至りました。冬物など季節は問わず、オールシーズン通して使える生活には欠かせないがワンランク上のアイテムです。 「海沿いにあるブティックホテルのアメニティ」をイメージした、パジャマ、タオルなどライフスタイルグッズを中心に、大切なパートナーとお揃いで過ごせるアイテムを展開。 クリエイティブディレクターの増田耕平さんは、建築、グラフィックデザイナーを経て、株式会社ワールド入社。メンズ、レディースの様々なブランド PR 担当を経て フリーランス PR として独立。ファッション、ビューティ、フード、ライフスタイル等の幅広い PR を実施し、その後プロモーション会社「株式会社ホテル」を設立。2021 年 百々千晴のプライベートブランド「THE SHISHIKUI」を同社から立ち上げ2024 年 自身のブランド「hoteL_」を発表。 こだわりのパジャマ(ワンマイルウェアとしても可)やタオル、トートバッグなどおすすめアイテムです。商品は主に日本製です。 そして、今回ポップアップを開催するにあたり、冬小物もいるな、、との事で、百代ではお馴染みの愛知県一宮に工場を置くファブリックブランドloomer(ルーマー)さんにもお声がけさせていただき、2つのブランドでの開催となりました。 ...
百代のHOLIDAY POP-UP STORE開催してます!
こんにちは。こちらでの告知が遅くなりましたが、、、 冬のギフトシーズンに合わせて、2つのライフスタイルアパレルブランドさんの期間限定ポップアップを、百代の実店舗&オンラインストアで開催しています。 きっかけは、hoteL_(ホテルアンダースコア)という、今年4月にローンチしたばかりのブランドをご紹介いただき、そのコンセプトや商品作りに共感し今回ポップアップに至りました。冬物など季節は問わず、オールシーズン通して使える生活には欠かせないがワンランク上のアイテムです。 「海沿いにあるブティックホテルのアメニティ」をイメージした、パジャマ、タオルなどライフスタイルグッズを中心に、大切なパートナーとお揃いで過ごせるアイテムを展開。 クリエイティブディレクターの増田耕平さんは、建築、グラフィックデザイナーを経て、株式会社ワールド入社。メンズ、レディースの様々なブランド PR 担当を経て フリーランス PR として独立。ファッション、ビューティ、フード、ライフスタイル等の幅広い PR を実施し、その後プロモーション会社「株式会社ホテル」を設立。2021 年 百々千晴のプライベートブランド「THE SHISHIKUI」を同社から立ち上げ2024 年 自身のブランド「hoteL_」を発表。 こだわりのパジャマ(ワンマイルウェアとしても可)やタオル、トートバッグなどおすすめアイテムです。商品は主に日本製です。 そして、今回ポップアップを開催するにあたり、冬小物もいるな、、との事で、百代ではお馴染みの愛知県一宮に工場を置くファブリックブランドloomer(ルーマー)さんにもお声がけさせていただき、2つのブランドでの開催となりました。 ...

百代で新年の正月飾りを一緒に作りませんか?
こんにちは。 もうすぐ迎える2025年。新年の支度にいそいそとしておられる年末ギリギリにすみません。百代でワークショップを開催します。 もしお時間があればぜひ、12月21日(土曜日)のお昼から百代にお集まりください!贅沢にも日本の伝統工芸品を、ふんだんに盛り込んだ、百代らしいオリジナルの正月飾りを一緒に作りましょう! ◎完成一例 ◎材料1(宮島工芸製作所のななめターナー) ◎地元名張市の伝統工芸<真竹の火縄>岩嵜会長、手仕事中。 以下、百代インスタグラムより詳細をご確認ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〔使用する材料のご紹介〕🎍ベースとなる部分には、当店でもお取り扱いしております広島県の伝統工芸宮島のしゃもじの産地、廿日市市から「宮島工芸製作所」の木ベラ(ななめターナー)を使います。これ、お正月が終わったらちゃんとキッチンで調理に使えます。🎍しめ縄には地元名張市の伝統工芸品、上小波田の岩嵜さんたち保存会の皆様が手仕事でつくる(真竹の火縄)を使います。岩嵜さんの火縄は、京都八坂神社の年越し行事「おけら祭」にも使われており、今回その納品で追われている最中にも関わらずご無理を言って分けて頂いた大変貴重な縄なんです✨🎍その他水引きなどの材料は、当日その場でそれぞれお好みでお選びくださいね。〔プラスおもてなし〕ご参加くださった方には、ゆっくりと制作を楽しんでもらえるよう…☕️ハンドドリップで淹れたてのスペシャルティコーヒーと、🍵急須でいれる暖かい地元近隣(和束)の日本茶の両方をご用意。お好きな方をお好きなだけお試しください。さらに!コーヒーにも日本茶にも合う地元のお茶菓子もご用意しますね。当日のお楽しみ😋___________________〔開催日時〕2024年12月21日(土曜日)13:30 〜 2時間くらいを予定〔開催場所〕名張市瀬古口134-2 ハートアイランド1Fジェネラルストア百代 店内にて〔参加費用〕お一人様 3,000円(税込)※当日頂戴します。※各種お支払い可〔参加応募方法〕・インスタグラムのDM・直接お店のスタッフまで(お電話、メールも可)。・インスタプロフィールのリンクより"Googleフォーム"からもご応募できます。Tel:0595-48-6880Mail:hakutai.store@gmail.com ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄※材料の都合上、参加定員に限りがございますので予めご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こちらにも参加ご応募ができるGoogleフォームをリンクしますのでぜひご応募ください! 参加応募フォームはこちら それでは、みなさまのご応募、ご参加をスタッフ一同お待ち申しげます。 店主 稲荷 ___________________...
百代で新年の正月飾りを一緒に作りませんか?
こんにちは。 もうすぐ迎える2025年。新年の支度にいそいそとしておられる年末ギリギリにすみません。百代でワークショップを開催します。 もしお時間があればぜひ、12月21日(土曜日)のお昼から百代にお集まりください!贅沢にも日本の伝統工芸品を、ふんだんに盛り込んだ、百代らしいオリジナルの正月飾りを一緒に作りましょう! ◎完成一例 ◎材料1(宮島工芸製作所のななめターナー) ◎地元名張市の伝統工芸<真竹の火縄>岩嵜会長、手仕事中。 以下、百代インスタグラムより詳細をご確認ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〔使用する材料のご紹介〕🎍ベースとなる部分には、当店でもお取り扱いしております広島県の伝統工芸宮島のしゃもじの産地、廿日市市から「宮島工芸製作所」の木ベラ(ななめターナー)を使います。これ、お正月が終わったらちゃんとキッチンで調理に使えます。🎍しめ縄には地元名張市の伝統工芸品、上小波田の岩嵜さんたち保存会の皆様が手仕事でつくる(真竹の火縄)を使います。岩嵜さんの火縄は、京都八坂神社の年越し行事「おけら祭」にも使われており、今回その納品で追われている最中にも関わらずご無理を言って分けて頂いた大変貴重な縄なんです✨🎍その他水引きなどの材料は、当日その場でそれぞれお好みでお選びくださいね。〔プラスおもてなし〕ご参加くださった方には、ゆっくりと制作を楽しんでもらえるよう…☕️ハンドドリップで淹れたてのスペシャルティコーヒーと、🍵急須でいれる暖かい地元近隣(和束)の日本茶の両方をご用意。お好きな方をお好きなだけお試しください。さらに!コーヒーにも日本茶にも合う地元のお茶菓子もご用意しますね。当日のお楽しみ😋___________________〔開催日時〕2024年12月21日(土曜日)13:30 〜 2時間くらいを予定〔開催場所〕名張市瀬古口134-2 ハートアイランド1Fジェネラルストア百代 店内にて〔参加費用〕お一人様 3,000円(税込)※当日頂戴します。※各種お支払い可〔参加応募方法〕・インスタグラムのDM・直接お店のスタッフまで(お電話、メールも可)。・インスタプロフィールのリンクより"Googleフォーム"からもご応募できます。Tel:0595-48-6880Mail:hakutai.store@gmail.com ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄※材料の都合上、参加定員に限りがございますので予めご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こちらにも参加ご応募ができるGoogleフォームをリンクしますのでぜひご応募ください! 参加応募フォームはこちら それでは、みなさまのご応募、ご参加をスタッフ一同お待ち申しげます。 店主 稲荷 ___________________...